過去の出店情報
Creators & ItemsRINPLA
Menu
-
灯~AKARI~『炎鳳』緋銅ペンダントネックレス
¥8,250
-
灯~AKARI~八角形・緋銅ブローチ
¥14,300
-
灯~AKARI~菱形・緋銅イヤリング
¥9,900
-
灯~AKARI~希望の光・緋銅ピアス
¥9,350
-
バラの花びら・緋銅ピアス
¥21,450
-
ハート・緋銅ペンダントネックレス
¥7,560
-
兎の透かしフリースタイル・緋銅ペンダントネックレス
¥7,700
-
桜2020・緋銅ペンダントネックレス
¥13,200
-
扇形アーチ・緋銅イヤリング
¥17,600
-
灯~AKARI~『月猫』三日月と猫の緋銅ペンダントネックレス
¥8,800
-
灯~AKARI~楕円形の緋銅帯留め
¥17,600
-
灯~AKARI~楕円形(S)緋銅ネクタイピン
¥11,000
Profile
緋銅は江戸時代の頃に発明されたと言われる銅の着色技法を言います。
その緋銅を使ったリング・ペンダントネックレス・ピアス・イヤリングなど、アクセサリーの作品を作っております。
作品を作るきっかけは、結婚7周年銅婚式の記念の贈り物を探されていた方からのオーダーでした。以降、還暦祝い、誕生日祝い、海外へお土産など、オーダーを中心に作品作りをしております。
まだまだ緋銅の認知度は低いですが、銅が持つ美しい色合いに驚かれることでしょう。
出店タイトル | RINPLA |
---|---|
出店日 | 両日 |
クリエイター名 | RINPLA |
出店ジャンル | |
URL | https://www.rinpla.jp |
-
RINPLA
緋銅作家
-
RINPLAは、宝石の問屋街で有名な御徒町にあります。 工房の住所は、台東区台東4-20-2 大仙第二ビル3階Aです。 2015年秋、日本伝統技法の緋銅に挑戦しました。 当時より、緋銅の技法については、世の中に断片的な資料しかない状況でした。 また、緋銅について詳しく知る人との出会いも叶いませんでした。 それでも、試行錯誤しながら、緋銅の緋色を再現するために技術向上を目指して、鍛錬してきました。 緋銅の活動の第一弾は、日本伝統技術である緋銅のプレートを使った「世界にひとつだけのネームプレートを作ろう」という、中学生向けの打刻体験です。 台東区の手作り工房にも認定され、紹介して頂いています。 その後、自分の得た緋銅の知識を、緋銅の着色法を学びたい方、緋銅の着色を体験したい方に、工房でその技法のノウハウを教える活動もしています。 緋銅の作品作りのきっかけは、結婚7周年の銅婚式のお祝いに記念品として、緋銅のオーダーメイド作品のご依頼を受けたことでした。 緋銅の認知度は低く、また緋銅の作品も世の中には少ないのが現状です。 そのため、企画からデザイン、ひとつひとつの緋銅作品は、作家の飯田が、こだわりをもって一から手作りで仕上げています。 メディア ・日本テレビ「ぶらり途中下車の旅 日比谷線」 ・TOKYO MX 「TOKYO MX NEWS」 ・日本テレビ「ヒルナンデス! 東京ど真ん中!裏道さんぽ 浅草~上野 後編」・J:COM市川「デイリーニュース」 ・日本テレビ「元気のアプリ」 雑誌 ・エイ出版社「EVEN」8月号