出店者の皆様へのお願い Rules and Manners for Exhibitors
ハンドメイドマルシェではすべての出店者様に以下の内容についてご理解・ご協力をお願いしております。
出店者様同士、気持ち良く楽しめるイベントとなるようルール・マナーへのご配慮をいただきたく存じます。
当イベントではご自身のブースからのはみ出しを禁止しており、作品・什器・荷物等を全てブース内に収めていただく必要があります。什器の接地面がブース内に収まっていても、作品が空間的に隣接ブースにはみ出している場合は修正が必要となりますのでご注意ください。 商品の受け渡しや説明などの一時的な接客や、商品の追加・レイアウトの変更作業等を除き、ブース外に常駐して呼び込み・チラシの配布などを行うことは禁止です。 自身のブースに出入りスペースを確保せず、両サイド・背面の隣接ブースを通っての出入りは禁止です。また、隣接出店者に出入口の共有やブースの通り抜けに関する許可を求める行為についても固く禁止しています。仮に許可を取った場合でも出入口の共有やブースの通り抜けは認められません。 当日、やむを得ないキャンセルなどにより隣接ブースが空いている場合がありますが、その場合でもご自身のブースからはみ出して作品・什器・荷物などを置いたり、出店者自身が空きブース内に滞在することはできません。また、そのブースに置いてある未使用のテーブル・イス等のレンタルオプションについても無断で利用することはできません。 ブースが混雑し、隣接ブースに影響が出たり、来場者の通行を妨げている場合は出店者ご自身により隣接ブースの前に来場者が滞留しないように声がけを行ってください。 搬入時間および会期中は、運営スタッフによる会場巡回を実施しております。
ブース運営やレイアウトに関する禁止行為が確認された場合には、運営スタッフの指導のもと、レイアウトの修正および禁止行為の是正を行っていただきます。ブースの状況に関わらず、修正・是正が完了するまで、出店者は営業を開始・再開することはできません。 また、速やかにご対応いただけない場合や、同様の違反が繰り返された場合には、出店規約に基づき即時出店を取り消し、ブースの撤去および退場を要請させていただきます。また、今後当社が運営するすべてのイベントへの出店をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。ルールの遵守と円滑な会場運営へのご協力をお願いいたします。 なお、スタッフは常時会場内を巡回しておりますが、ブース前が混雑している場合や接客中など、タイミングにより禁止行為に気づけないケースもございます。そのため、隣接ブースでの違反行為や、それに伴うお困りごとがある場合には、総合案内所までご報告ください。 当イベントでは会場にお越しいただく来場者様に公平にお買い物を楽しんでいただけるよう、ライブコマース・転売を目的とした作品購入や代理購入を禁止とさせていただいております。詳細については《ライブコマース・転売の禁止に伴う対応について》のページをご確認ください。 出店作品は出店者様が自ら制作されたオリジナル作品に限ります。 既成品・オリジナルを問わずビーズ・生地・毛糸・アクセサリーパーツ等の素材や素材を組み合わせたキット、 出店者パスはご自身およびご一緒に出店される方のみが使用可能です。 搬入・搬出の一時的な入場でも必ず出店者パスが必要となります。 来場者アンケートやご意見メール等にて「開場時間と同時に出店者様同士での商品の販売・購入が行われることにより、来場者がブースに訪れた時点で目当ての商品が売り切れていることがある」とのご意見をいただいております。 後日、商品を購入した来場者からのお問い合わせに対応できるよう、名刺・ショップカードなど、商品に同封・手渡し可能な連絡先をご用意いただくようお願いいたします。 運営事務局では両替を受け付けておりません。釣り銭等が不足する事のないように出店者様各自にて十分なご準備をお願いします。 開催後に不要となったダンボールや什器、紙ゴミ等については各自で持ち帰るようご協力ください。また、会場内やコンコースの来場者用のゴミ箱に廃棄することのないようご注意ください。禁止事項
ブース運営・レイアウトに関する禁止事項
作品・什器・荷物はすべて出店者自身のブース内に収めてください。
開催中は出店者自身もブース内で滞在・接客対応を行ってください。
各ブースには最低30cm以上の出入口を確保してください。
空きブースを使用することはできません。
ブースの混雑時は出店者自身で来場者への対応を行う必要があります。
会場巡回と指導時の対応について
作品販売・出店資格に関する禁止事項
ライブコマース・転売に該当する方への販売は禁止です。
上記に伴い、購入前の作品の撮影やチャットツール・メールツール・通話等でスマートフォンを操作しながら買い物される行為についても禁止となっておりますので、禁止行為に該当する方への販売についてはお断りいただきますようお願い申し上げます。
会期中は運営スタッフによる常時巡回を実施いたします。出店者様におかれましても会場内で違反者を発見された場合は、巡回中のスタッフや総合案内所までご報告くださいますようご協力をお願いいたします。出店者が制作したオリジナル作品以外は出品できません。
そのため、既成品や出店者以外の第三者が制作された作品の出品、「委託」や「セレクトショップ」のような形式でのご出店は禁止とさせて頂いております。アクセサリーパーツやハンドメイド素材、未アレンジの植物は販売できません。
また、アレンジされていない植物や植物の苗等の出品は禁止とさせて頂いております。出店者パスの譲渡はできません。
そのため、ご家族やご友人などの一般来場者や他の出店者への譲渡は禁止となっておりますのでご注意ください。注意事項
出店者パスがない方は会場に入場する事ができません。
1出店につき標準で 2枚の出店者パスがついていますが、搬出入を含め3人以上の入場を予定されている場合は必ず必要枚数をご購入ください。
また、出店者パスの紛失やお忘れの際の再発行はできません。 その場合は当日にご購入いただく必要がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
開場直後の販売・購入時は来場者様にご配慮ください。
出店者様・来場者様のどちらにとっても平等にお楽しみいただけるイベントとなるよう、特に開場直後に出店者様同士の販売・購入をされる際は、販売される時間帯の調整や販売個数制限等をご配慮のほどよろしくお願いいたします。購入者に連絡先を伝えられるように心がけましょう。
また、当日会場内でのお取り置き品のお渡しや、購入者との連絡に関するご相談をいただくことがありますが、運営事務局では出店者様と来場者様の間で行われるお取引きには関与しておりません。「お客様が取り置き品を取りに来ない」「購入者を会場アナウンスで呼び出してほしい」といったご要望には対応できませんので、あらかじめご了承ください。
お取り置き品の未受け取り、商品の渡し忘れがあった場合に備え、購入者と確実に連絡が取れるよう、出店者様の責任において準備・ご対応をお願いいたします。
釣り銭に不足がでないように気をつけましょう。
ゴミは持ち帰りましょう。